機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

27

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜

〜 VS CodeのRemote Containersでらくらく開発環境構築 〜

Organizing : サイオステクノロジー株式会社 プロフェッショナルサービス サービスライン

Hashtag :#wakarimiazure
Registration info

リモート参加枠

Free

Attendees
58

Description

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure

〜第22回:VS CodeのRemote Containerでらくらく開発環境構築〜

開催概要

  • 日時:2022年10月27日(木) 19:00〜20:00
  • 途中参加・退室OKです。
  • 会場:YouTubeでのオンライン配信(URLはこちら → https://youtu.be/8um85NMsYkc
  • 参加費: 無料

内容

昨今巷で話題の「クラウドネイティブ」。

本セッションでは、「Azureによるクラウドネイティブ」に焦点を当てて、クラウドネイティブとはどういうものか、今までの開発と何が違うのか、Azureでどのように実現するかといった内容を、複数回シリーズでお届けしています。

今回は、Visual Studio Codeのを拡張機能であるRemote Containersで開発環境を爆速構築する例をご紹介します。

AzureにはAzure KubernetesやWeb App for Containers、Azure Container Appsなど、様々なコンテナ実行基盤がありますので、開発にコンテナを適用できるユースケースが非常に多くあります。

コンテナのメリットは、ホストOSを含めたアプリケーション実行環境を色んな所に簡単に持ち運べること(可搬性)です。仮想マシンとは異なりサイズが小さいので、開発環境、ステージング環境、本番環境いろんなところにそのまま適用可能です。開発環境で利用したコンテナをそのまま本番環境に持っていけば、環境構築の手間も省けますし、開発環境と本番環境の差異で不具合がおきるなんてこともありません。

本番環境でコンテナを動かすための実行基盤については、先に申し上げたようにAzureにはAzure KubernetesやWeb App for Containers、Azure Container Appsなど色々あります。

では、開発環境でコンテナを活用するにはどうしたらよいでしょうか?

その答えが、Visual Studio Codeの拡張機能「Remote Containers」にあります。

Remote Containersを使うと、事前に作成した定義ファイル(Dockerfileなど)を読ませるだけで、コンテナを含めたアプリケーション開発環境が簡単に作成できます。今まで複雑な手順書ベースで開発環境を構築していたのは何だったんだろうっていう感じで、あっという間に開発環境を構築できます。そして後はそれを本番環境に持っていけばいいだけ!!

そんな夢のような開発方法を実現するのが、今回ご紹介するRemote Containersです。

本セッションでご紹介する資料の一部を公開致します。こんな感じRemote Containersをわかりみ深く説明します(●´ω`●)

スピーカー

シニアアーキテクト 武井 宜行(たけい のりゆき)
2020年 Microsoft MVP for Azure を受賞
スピーカー画像


イベント主催者



サイオステクノロジーのエンジニア(プロフェッショナルサービスチーム)とはこちら>>
サイオステクノロジーの採用情報はこちら>>
本イベントに関するお問合せはこちら>>
本イベントはサイオステクノロジー株式会社が開催しております。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

noriyukitakei

noriyukitakei published 世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜.

10/11/2022 19:33

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 を公開しました!

Ended

2022/10/27(Thu)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/10/11(Tue) 19:33 〜
2022/10/27(Thu) 20:00

Location

オンライン(YouTube Live)

オンライン(YouTube Live)

Attendees(58)

noriyukitakei

noriyukitakei

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

わい

わい

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜に参加を申し込みました!

mkoba-ncm

mkoba-ncm

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

itoh_tet

itoh_tet

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

たなかまさお

たなかまさお

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

hgshdt

hgshdt

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜に参加を申し込みました!

Takenori Murakami

Takenori Murakami

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜に参加を申し込みました!

katsuhikoegusa

katsuhikoegusa

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

penta

penta

世界一わかりみの深いクラウドネイティブ on Azure 第22回〜VSCodeでのコンテナ活用〜 に参加を申し込みました!

Attendees (58)

Canceled (1)