機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

24

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう?

サイオステクノロジーのPS SL メンバーが、多彩な情報をお届けする企画です。

Organizing : サイオステクノロジー株式会社 プロフェッショナルサービス サービスライン

Hashtag :#siospslive
Registration info

一般参加

Free

Attendees
84

Description

SIOS PS Live配信

サイオステクノロジーは、ソフトウェア製品の開発・販売・サポート、受託開発など、
システム関連で幅広い事業を展開している会社です。
その中でも、クラウド・OSS・認証に強い PS(プロフェッショナルサービス)チームが
定期的に「SIOS PS Live配信」を通して、皆さんに役立つ情報を発信しています!

プログラム

「自動化」という言葉が出てきてずいぶんと経ちますが、
まだまだ手作業によるメンテナンスってありますよね...?
いや、ないなら良いんです!

もし、マニュアル作業があるなら「いい作業手順書とは何だろう」を今一度考えてみませんか?

第25回となる「SIOS PS Live配信」では、
若手からベテランまで扱いやすい作業手順書って何なのか
今一度いい作業手順書について考えてみようと思います。

皆様のご参加お待ちしております!

開催概要

  • 日時:2023年3月24日(金) 17:00〜
  • 途中参加・退室OKです。
  • 会場:YouTube でのオンライン配信
  • 参加費: 無料

次回配信予定

確定次第公開します

イベント主催者



サイオステクノロジーの採用情報はこちら>>
本イベントに関するお問合せはこちら>>
本イベントはサイオステクノロジー株式会社が開催しております。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nomuraya

nomuraya wrote a comment.

2023/03/24 17:26

配信お疲れ様でした。フィードバックフォームがなかったのでフィードにて失礼します。手順書のレビューをする方がいない現場(圧倒的に多そう)のお話かな、と思いました。今回のテーマとは間接的に影響のある話になりますが、運用中のシステムに対するアプローチだと思うので、折衝のお話なども聞いてみたいと思いました。

SIOSTechLab

SIOSTechLab published そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう?.

03/06/2023 14:18

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? を公開しました!

Ended

2023/03/24(Fri)

17:00
17:30

Registration Period
2023/03/06(Mon) 14:18 〜
2023/03/24(Fri) 17:30

Location

オンライン(YouTube Live)

オンライン(YouTube Live)

Attendees(84)

Hg-a-a

Hg-a-a

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

hirotana

hirotana

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

Europa

Europa

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

shara

shara

I joined そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう?!

dharma8

dharma8

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

fusegi

fusegi

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

nin

nin

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

星

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

ty8

ty8

そういえば作業手順書ってどうやって作ればいいんだろう? に参加を申し込みました!

Attendees (84)